仕事をしていると、自然と、「あ、こっちのやり方の方が効率良いし、しっくりくるな」と思う場面がありますが、ダイエットも同じ。食事記録を残すのは面倒でも、写真に撮るだけなら続けられる人やエクセルを使って体重変動もあわせてグラフにするとモチベーションが上がる人もいます。同じダイエット法でも、HOWの部分を少し変えるだけで、不可能に思えたダイエットがいとも簡単なものになるのです。本連載では、まるで仕事の一部のように自然と自己管理をしているビジネスパーソンにお話を聞きながら、「あぁ、そんなやり方もあったのか」という、気づきの視点を提供していきます。
続きを読むデキる男の体調管理は食事も「仕事脳」で考えていた
特集
最新記事
これ、買ってよかった!
「手軽に平成37年にできます」3COINSで話題の“激かわトイカメラ”が衝撃すぎた!「めっちゃよい、エモい…」「レトロ感ありかわいい」
明日なに着てく?
「1990円は安すぎます!」無印良品の“楽ちんパンツ”脚がすらっと長く見えて嬉しい!「良い所しかない」」「色違いを再購入」
今日のリーマンめし!!
「値は張るけどバカおいしい」すき家の“まぐろ2倍どんぶり”が圧倒的なボリュームだった「かなりの満足感」「定番になって欲しい」
「謙虚な人」の作戦帳
「人の話を聞かずにまくしたてる威圧的な人」を一発で黙らせたいとき、頭のいい人は何と言う?
すぐやる人の頭の中 心理学で先延ばしをなくす
【心理学】楽観的すぎる人は努力が続かない。では「努力が続く人」はどんな人?