
便秘・下痢に悩む人が知らずにやっている、残念な3つの習慣
笠井奈津子
お通じの悩みは人に相談しづらいものです。便秘もつらいし、下痢もつらい。便秘と下痢を繰り返すという人もいます。こうした症状があると、外出を控…
2022.3.8
仕事をしていると、自然と、「あ、こっちのやり方の方が効率良いし、しっくりくるな」と思う場面がありますが、ダイエットも同じ。食事記録を残すのは面倒でも、写真に撮るだけなら続けられる人やエクセルを使って体重変動もあわせてグラフにするとモチベーションが上がる人もいます。同じダイエット法でも、HOWの部分を少し変えるだけで、不可能に思えたダイエットがいとも簡単なものになるのです。本連載では、まるで仕事の一部のように自然と自己管理をしているビジネスパーソンに栄養士の著者が話を聞きながら、「あぁ、そんなやり方もあったのか」という、気づきの視点を提供していきます。
笠井奈津子
お通じの悩みは人に相談しづらいものです。便秘もつらいし、下痢もつらい。便秘と下痢を繰り返すという人もいます。こうした症状があると、外出を控…
2022.3.8
笠井奈津子
世間ではさまざまなダイエット法が話題になりますが、誰でもうまくいくダイエットというのはそうそうありません。その人の食の好みやライフスタイル…
2022.2.22
笠井奈津子
すっかりテレワークが日常になった方も多いと思います。在宅勤務中、どんなお昼ごはんを食べていますか?「時間もないし、自分一人だし」と思うと、…
2022.2.8
笠井奈津子
ダイエットのためにジムに通うようになり、ハードな有酸素運動をこなすようになったら逆に体重が増えてしまっていた……そんな相談を受けた笠井さん…
2022.1.25
笠井奈津子
朝食を食べない理由は人それぞれ。「朝はギリギリまで寝ていたい」「ダイエットのため」など、事情はいろいろあるでしょう。でも、仕事の質を高めた…
2021.12.28
笠井奈津子
コロナ禍が2年目に突入し、外食することが減って自炊の頻度が上がった人が多かった2021年。毎日毎食自分で食事を作っていると、ワンパターンに…
2021.12.14
笠井奈津子
外食が続いたり、デリバリーに頼りがちな食生活だったりすると、「なんとなく野菜不足……」と思っている人も多いのではないでしょうか。今回は、「…
2021.11.30
笠井奈津子
それだけが理由ではないですが、「ダイエットがうまくいかない」「週末になるとガス欠、気力も体力も残っていない」という人は“3食規則正しい食事…
2021.11.16
笠井奈津子
若い頃はちょっと頑張れば体重が落ちた人も、年齢を重ねると痩せにくくなっていきます。特に女性の場合は加齢と共に筋肉量が減り、さらに女性ホルモ…
2021.11.2
笠井奈津子
カロリー制限よりも糖質制限が声高に言われるようになったこと、美容目的でタンパク質を摂取することが多くなったせいか、ここ数年、運動習慣の有無…
2021.10.19
笠井奈津子
在宅勤務が常態化し、最近は昼食に関するお悩みを聞くことが増えました。昼食は、働き方と密接に関係している分「改善したいけどできない」というこ…
2021.9.21
笠井奈津子
久しぶりに会ったイタリアンのシェフ・Aさん。半年で10kg痩せたと聞いて驚き、詳しく聞くと、ポイントは生活パターンをうまく変えたことでした…
2021.9.7
笠井奈津子
暑さが続くこの時期、熱中症対策も兼ねてスポーツドリンクなどを常飲している、おいしくビールを飲むために水分を抜いているという方もいるのでは。…
2021.8.24
第96回
笠井奈津子
コロナ禍でめまいを訴える方が増えたように感じます。めまいの原因はさまざまですが、心的なストレスだけでなく、物理的な生活環境の変化もあるかも…
2021.8.10
第95回
笠井奈津子
毎日暑い日が続いています。夏バテでやせる人も、返って太ってしまう人もいるのがこの季節。それはなぜなのか?今回は、夏に太る人がやりがちな4つ…
2021.7.27
第94回
笠井奈津子
気温が高くなると、疲れを感じやすくなったり、いまいちやる気が起きなかったり、だるさを感じたりしがちです。「夏バテ」ともいえるこうした症状は…
2021.7.13
第93回
笠井奈津子
血糖値が高い状態が続くと、糖尿病や動脈硬化につながるほか、血糖値が不安定だと、眠気やイライラに悩まされるなどメンタルへの影響も。とはいえ、…
2021.6.29
第92回
笠井奈津子
「バランスがいい食生活」を続けるのは難しいもの。制限が多い生活の中、体重増加も気になりますが、生活習慣病にも気をつけたいところです。今回は…
2021.6.15
第91回
笠井奈津子
「エクササイズが続けられない」「運動が習慣化しない」。こうしたお悩みを、本当によく聞きます。実際、忙しい毎日を送るビジネスパーソンがゼロイ…
2021.6.1
第90回
笠井奈津子
昨年以降、夜遅くまで飲食店でお酒を飲んだり、大勢の友人たちと楽しく話をしながら食事をしたり、といったことが難しくなっています。また、緊急事…
2021.5.11