今回の「EVブーム」が過去のブームとは大きく違う理由 鈴木ケンイチ: モータージャーナリスト 予測・分析News&Analysis 2017年10月5日 5:00 会員限定 動車業界にEVブームが再来している。EVブームは過去に何度もあり、消えていった。それでも、今回のEVブームが「過去とは違う」と言われる理由は何なのだろうか。 続きを読む 関連記事 中国はEV化進展で世界の自動車産業を支配できるか 井元康一郎 トヨタだけがフランクフルトでEVコンセプトカーを出展しなかった理由 鈴木ケンイチ 日産と三菱が「EV祭り」フランクフルトショー欠席の理由 鈴木ケンイチ 世界的なEVシフトに日系メーカーが静観・逆張りする理由 週刊ダイヤモンド編集部 特集 最新記事 ハーバードの知性に学ぶ「日本論」 佐藤智恵 「三井物産のミッキーマウス」とは何か?ハーバード大教授が今、総合商社に注目する理由 ニュースな本 もうラッコが見られない…?水族館や動物園の前に立ちはだかる「ワシントン条約」の壁 ニュースな本 会社で「活躍できない不幸な人」と「活躍する幸せな人」の決定的な違いとは? 一点集中術 【頼むからやって】仕事ができない人に限って「絶対しない」1つの習慣 リーダーの仮面 入社初日で「やばい奴かも」と察知される言動・ワースト3 最新記事一覧