日経平均が過去最長16連騰でも個人投資家は慌てて買う必要なし 大江英樹: 経済コラムニスト 予測・分析自分だけは損したくない人のための投資心理学 2017年10月31日 5:00 会員限定 日経平均株価は、10月24日まで16日連続で上昇して過去最長記録を更新、その後も上昇傾向を続けている。こうした状況になると、株式を持っていないリスクが強調され始めるが、慌てて買う必要はない。 続きを読む 関連記事 戦後最長の連騰記録、日経平均は2万5000円を目指せるか 週刊ダイヤモンド編集部 現在の世界的な株高はいつまで続くか 真壁昭夫 投資初心者は3つの口座を準備し、資金を貯めることから始めよう 横山光昭 「老後に1億円必要」にあおられて投資に飛びつく前にすべきこと 横山光昭 特集 最新記事 「超一流」の流儀 「朝サイゼ」と「朝マック」の決定的な違い…ヤミツキ確実なフォカッチャのアレンジとは? ニュースな本 「見捨てられ」が怖い日本と「巻き込まれ」を恐れるアメリカ…同盟のジレンマの陰で高まる「第三次世界大戦」のリスク 書籍オンライン編集部から 「頭のいい子供たち」が夢中になっている異例のビジネス書で紹介されている問題『のろのろ馬レース』とは?[見逃し配信・8月第3週] ニュースな本 そりゃ優秀なわけだ…「自分の頭で考える子」が育つ“共学の中高一貫校”とは? 見逃し配信 「絶対に採用しちゃダメ」なモンスター社員を見抜く“魔法の質問”とは?〈見逃し配信〉 最新記事一覧