日経平均が過去最長16連騰でも個人投資家は慌てて買う必要なし 大江英樹: 経済コラムニスト 予測・分析自分だけは損したくない人のための投資心理学 2017年10月31日 5:00 会員限定 日経平均株価は、10月24日まで16日連続で上昇して過去最長記録を更新、その後も上昇傾向を続けている。こうした状況になると、株式を持っていないリスクが強調され始めるが、慌てて買う必要はない。 続きを読む 関連記事 戦後最長の連騰記録、日経平均は2万5000円を目指せるか 週刊ダイヤモンド編集部 現在の世界的な株高はいつまで続くか 真壁昭夫 投資初心者は3つの口座を準備し、資金を貯めることから始めよう 横山光昭 「老後に1億円必要」にあおられて投資に飛びつく前にすべきこと 横山光昭 特集 最新記事 ブラックジャックによろしく 「クソッタレ!」上司が絶叫した新入りの暴走行為【マンガ】 転職で幸せになる人、不幸になる人 丸山貴宏 「AIに負けて職を失う人」と「人手不足で年収を上げる人」の決定的な違い もう悩まない!職場・未解決問題 仕事ができる人ほど「生意気な若手」が好き……“反抗的”と“骨がある”の決定的な境界線とは? これ、買ってよかった! 「腰がめちゃくちゃ楽になった」ダイソーの“メッシュ背もたれ”220円でここまで快適になるなんて…!「会社用を追加購入」「流石に良すぎこれ」 「超一流」の流儀 日清食品の創業者・安藤百福の口癖だった、相手の実力を一発で見抜く“怖い質問” 最新記事一覧