日経平均が過去最長16連騰でも個人投資家は慌てて買う必要なし 大江英樹: 経済コラムニスト 予測・分析自分だけは損したくない人のための投資心理学 2017年10月31日 5:00 会員限定 日経平均株価は、10月24日まで16日連続で上昇して過去最長記録を更新、その後も上昇傾向を続けている。こうした状況になると、株式を持っていないリスクが強調され始めるが、慌てて買う必要はない。 続きを読む 関連記事 戦後最長の連騰記録、日経平均は2万5000円を目指せるか 週刊ダイヤモンド編集部 現在の世界的な株高はいつまで続くか 真壁昭夫 投資初心者は3つの口座を準備し、資金を貯めることから始めよう 横山光昭 「老後に1億円必要」にあおられて投資に飛びつく前にすべきこと 横山光昭 特集 最新記事 News&Analysis 日本人の京都離れ、紅葉シーズンに加速か?外国人のオーバーツーリズムを解決に導く2つの提案 ニュースな本 ヤクルトが親を見守る?クロネコヤマトや郵便局も参入、「同居しない介護」を変える新サービスとは 一点集中術 【そりゃ賢くなるわ】知的な人ほどやっている「頭がよくなる毎日の習慣」ベスト1 リーダーの仮面 「優秀なのに出世しない人」が必ずやっている習慣・ワースト3 ゆるストイック メンタルが弱い人は「他人の言葉を自分の評価にしてしまう」。じゃあ、メンタルが強い人は? 最新記事一覧