宅配便一斉値上げは「物価上昇の号砲」になる可能性が高い 塚崎公義: 経済評論家 予測・分析重要ニュース解説「今を読む」 2017年11月10日 5:00 会員限定 宅配便各社が値上げに踏み切った。ヤマト運輸が10月から、佐川急便が11月から、日本郵便が来年3月から値上げをする。コストの増加分を価格に転嫁できた成功例だが、将来、「物価上昇の号砲であった」と言われることになりそうだ。 続きを読む 関連記事 「宅配値上げ」に透けて見える各社の周到なシェア奪取作戦 鈴木貴博 鳥貴族社長に聞く、298円への値上げに踏み切った舞台裏 週刊ダイヤモンド編集部 酒や家電の「値上げ」が夏以降に相次ぎそうな理由 森山真二 ヤマトが急速に「ホワイト化」も、真の課題はそこではない 西村 旦 特集 最新記事 ニュースな本 問題社員に辞めてもらいたい!→裁判で不利になる典型的な「NG対応」とは? 「うちの会社にはいい人が来ない」と思ったら読む 採用の問題解決 「エントリーシートはいりません」→キーエンスの採用方針がスゴすぎてぐうの音も出なかった 「やりたいこと」はなくてもいい。 闇雲にチャレンジはNG! 迷子にならずに「自分の強み」を見つけるための3つのポイント ぶっちゃけ相続【増補改訂版】 【一発アウト】税務署が「葬儀用に引き出した現金」を厳しくチェックする理由 高速道路でトクする人・ソンする人 3日で2万円の節約も!ドライブ旅行の「高速代+ホテル代」を安くする、知られざるテクニック 最新記事一覧