誰もが「自分は正当に評価されていない」と思う心理学的理由 榎本博明: 心理学博士 予測・分析イライラ・モヤモヤ職場の改善法 榎本博明 2017年11月28日 5:00 会員限定 部内で不満が渦巻いているのを感じる管理職は非常に多い。それもそのはずで、どんな職場でも、ほとんどの部下が「自分は正当に評価されていない」といった思いを抱えているからだ。それは、なぜか。 続きを読む 関連記事 「自分は正しく評価されてない!」不満が出る会社の3つの特徴 冨樫篤史 頑張っても上司に評価されない、本当の理由 田坂広志 「会社で評価が低い」と悩んだら早めに退職すべきか 野田 稔 会社で評価が低い人は「○○」を口癖にしている 侍留啓介 特集 最新記事 続・続朝ドライフ 今田美桜が“はちきんな女の子”から、“何者でもない妻”へ。涙の長回しで締めた朝ドラ1年 長内 厚のエレキの深層 ソニーこそ『国宝』大ヒットの真の立役者、ディズニーもかなわない「黒子的映画ビジネス」の神髄とは 見たまま秒で言う英会話 日本で英語を話せるようになる人の1つの共通点 タイミーさんが見た世界 なにこれ、キツすぎる…40代タイミーおじさんが精米所で働いたら、お米のありがたみを痛感しまくった! ニュースな本 仕事を任せる「最強チーム」どう作る?「桃太郎」と「西遊記」の意外な共通点とは 最新記事一覧