誰もが「自分は正当に評価されていない」と思う心理学的理由 榎本博明: 心理学博士 予測・分析イライラ・モヤモヤ職場の改善法 榎本博明 2017年11月28日 5:00 会員限定 部内で不満が渦巻いているのを感じる管理職は非常に多い。それもそのはずで、どんな職場でも、ほとんどの部下が「自分は正当に評価されていない」といった思いを抱えているからだ。それは、なぜか。 続きを読む 関連記事 「自分は正しく評価されてない!」不満が出る会社の3つの特徴 冨樫篤史 頑張っても上司に評価されない、本当の理由 田坂広志 「会社で評価が低い」と悩んだら早めに退職すべきか 野田 稔 会社で評価が低い人は「○○」を口癖にしている 侍留啓介 特集 最新記事 一点集中術 【脳が悲鳴】「仕事に押しつぶされている人」のヤバい習慣・ワースト1 転職ホントのところ 「大手企業のキラキラ人材」なのに転職で嫌われる人の決定的な特徴 かんぽ生命びくびく日記~ノルマ死守!本日もお年寄りに営業かけます~ こりゃダメだ…郵便局の営業マンが「かんぽ生命の研修」で呆れ返った衝撃の光景 ニュースな本 実は迷子の子猫ちゃん「ジンベエザメ」はこうして捕まえる!水族館の意外すぎる生き物の入手方法 ニュースな本 【ミドル世代必見】学び直しでキャリアが再び輝く!?成功をつかむマインドを身につける方法 最新記事一覧