米国砂糖業界、不利な健康リスクデータを半世紀も隠蔽? 井手ゆきえ: 医学ライター 社会カラダご医見番 2017年12月21日 5:04 先月、生物学の専門誌に約50年前、米砂糖業界が砂糖の健康リスクに関する研究を闇に葬った、との論文が掲載された。米UCLAの研究チームが当時の米砂糖研究財団(SRF、現砂糖協会)の内部文書を調べ、明らかにしたもの。 続きを読む 関連記事 「缶コーヒーは悪魔の飲み物」と医者が言う理由 牧田善二 「体に良さそうな食品」のメーカーが必死に隠す不都合な真実 牧田善二 甘い物でイライラ解消、逆にストレスを助長していた! 岡田明子 気分転換のはずが逆効果も!仕事中の間食・飲み物に注意 笠井奈津子 特集 最新記事 ZAiセミナーレポート 「株主優待って減ってるんじゃ…」→まさかの“新設ラッシュ”の背景をプロが解説【株の学校 第6回:その3】 ZAiセミナーレポート 「長く持っていてよかった!」株主優待の“喜び倍増”ワザ、6つのチェックポイント【株の学校 第6回:その2】 ZAiセミナーレポート 企業からのプレゼント?株主優待でもらえる“ごちそう・名産品・日用品”のワクワク感がすごい!【株の学校 第6回:その1】 Lifestyle Keyperson 参議院選挙で考えたい、国の膨大な借金と日本の未来。『金利上昇は日本のチャンス』著者、中空麻奈氏(パリバ証券グローバルマーケット統括本部副会長)インタビュー 感じのいい人は知っている!メール・電話・チャットの正解 感じのいい人が「間違いを指摘する時」にさりげなく使う“2文字の言葉”とは?〈再配信〉 最新記事一覧