中国スマホ社会で高齢者置き去り、タクシー拾えず救急搬送の悲哀 王 青: 日中福祉プランニング代表 予測・分析DOL特別レポート 2017年12月26日 5:00 会員限定 小さな店や屋台でもスマホで決済が常識化している中国は「IT先進国」「モバイル先進国」と呼ばれ、スマホアプリでどんどん便利になっている。その一方で、IT化の波について行けず、取り残される高齢者も多い。 続きを読む 関連記事 中国人の「スマホ依存」が極限まで進んでいる理由 中島 恵 中国人経営者が商談中にいきなりスマホをいじりだす深い理由 山口 博 中国の紙幣はなぜ汚いのか、その意外な理由とは 中島 恵 「93%の日本人は中国が嫌い」という調査数字が中国国内に起こした波紋 吉田陽介 特集 最新記事 ブラックジャックによろしく カラオケで「オハコを歌えない男」が抱える深刻な事情【マンガ】 「超一流」の流儀 「朝サイゼ」と「朝マック」の決定的な違い…ヤミツキ確実なフォカッチャのアレンジとは? ニュースな本 「見捨てられ」が怖い日本と「巻き込まれ」を恐れるアメリカ…同盟のジレンマの陰で高まる「第三次世界大戦」のリスク 書籍オンライン編集部から 「頭のいい子供たち」が夢中になっている異例のビジネス書で紹介されている問題『のろのろ馬レース』とは?[見逃し配信・8月第3週] ニュースな本 そりゃ優秀なわけだ…「自分の頭で考える子」が育つ“共学の中高一貫校”とは? 最新記事一覧