ベトナム「2号店問題」解決へTPPに期待する日系小売り業 週刊ダイヤモンド編集部 予測・分析inside Enterprise 2012年1月12日 0:07 石油最大手の米エクソンモービルが、日本での事業を縮小する方針を固めた。傘下の東燃ゼネラル石油の株式50.02%のうち、最大で33%を東燃に売却することで最終調整に入った模様だ。 続きを読む 関連記事 国内大増収の大手コンビニ各社がこぞって海外へ出店攻勢をかける訳 週刊ダイヤモンド編集部 ファミリーマート社長 上田準二 大手コンビニへの集約は必至海外注力で4万店体制を築く TPP反対派の意見は根拠に乏しい。交渉への参加は実益で判断すべき 出口治明 ベトナムの段階的経済発展と漸進的民主化に北朝鮮問題解決のヒントがある~米国を代表する軍事専門家が提言する日米中韓露の新行動指針 特集 最新記事 ドラゴン桜2で学ぶホンネの教育論 推しの顔、忍者のポーズ…東大生が試験直前に欠かさずやった“人間味あふれるルーティン”とは 教育・受験 最前線 女子大が「共学化」ラッシュ!女子栄養大の学長へぶしつけに聞いてみた「共学化したところで、男子学生は入ってきますか?」 Diamond マーケットラボ 日本の25年度税収「80兆円」で5年連続上振れ!?財政“改善”の最大要因はインフレ 見逃し厳禁!編集部イチ推し 人気特集 【人気特集】保険代理店FPパートナーの「比較推奨販売」に疑義!損保大手4社のカルテルで注目、「企業内代理店」と「保険ブローカー」の行方は? Diamond Premium News コマツ&日立建機と中国メーカーが激突!「インドネシア建機市場」最新情勢、日系メーカーはシェアを死守できるか? 最新記事一覧