情報メディアはデジタル化を完了し、次の10年は「スマート化」へ舵を切りつつある。こうしたスマートデバイスはどこで、どう利用されているか。電通総研が行った「情報メディア利用実態調査2012」を基に、スマートデバイスがこれから生活者に対してどのような役割を担うのかを探る。
続きを読むスマホ、タブレットはどう利用されている?
「メディアの間取り図」から見える生活者の実態
電通総研メディアイノベーション研究部長 奥律哉
同チーフ・メディア・リサーチャー 長野晋也
同チーフ・メディア・リサーチャー 長野晋也
特集
最新記事
今日のリーマンめし!!
「もう何度頂いたかわからない」吉野家の“お肉2倍盛の限定メニュー”ご飯おかわり無料でお腹パンパンです!「ご飯おかわりはマストよね」「お客さんのほとんどがこれ頼んでた」
見逃し配信
【年末調整】税金の払いすぎになりかねない“落とし穴”に要注意〈見逃し配信〉
続・続朝ドライフ
「ばかにしないでくれ」温情を突っぱねる三之丞(板垣李光人)に、トキ(高石あかり)が“やさしいウソ”をついた〈ばけばけ第31回〉
ニッポンなんでもランキング!
年収が低い会社ランキング2025【1000社完全版】200~300万円台が63社
数字は語る
裁量労働制の拡大議論が本格化、健康悪化のリスクを下げる、実態検証の仕組みが必要だ







