今国会で注目したいのは、政府予算案に盛り込まれた生活保護基準の見直しと、生活保護法の再改正案だ。そこでは、子どもの未来を応援しながら脚を引っ張るという矛盾した「引き下げ議論」が行われかねない。そもそも生活保護基準はどのように決まるのか。
続きを読む矛盾に思える生活保護基準の引き下げはどうやって決まるのか?
特集
最新記事
ニュースな本
「僕なんてまだまだです…」自己否定の強い若手との付き合い方とは?【心理学者が分析】
「良い質問」を40年磨き続けた対話のプロがたどり着いた「なぜ」と聞かない質問術
有能な上司は「どうだった?」と聞かない。では代わりに1つ、なんと聞く?
ビジネスエリートのための 教養としての文豪
なぜ70歳から1555回も連載?“民衆が歴史を動かす”と信じた作家の物語
貯金40万円が株式投資で4億円 元手を1000倍に増やしたボクの投資術
本当に株で儲ける人は「PBR」を単純にチェックしない、ではどう読み解く?
DOL特別レポート
「日本はどうしちゃったの?」開幕3日目に大阪万博を訪れた中国人による、率直かつ意外な感想は…?<再配信>