森友問題が象徴する「縁故資本主義」が日本を滅びに向かわせる 金子 勝: 淑徳大学大学院客員教授・慶應義塾大学名誉教授 予測・分析DOL特別レポート 2018年3月30日 5:00 会員限定 公文書が改ざんされた森友問題の背後には、政権運営や政策が首相に近い一部が担い、情報が隠されチェックが利かないまま、権力者の周辺に利益がばらまかれる“縁故資本主義”の蔓延がある。 続きを読む 関連記事 佐川氏の稚拙すぎる答弁から見える「2つの可能性」 窪田順生 佐川氏喚問は、昭恵夫人と官邸の関与の火消しに使われた茶番劇だった 横田由美子 安倍政権の「生産性革命」が、また日本をおかしくする 金子 勝 森友問題は安倍政権の「強すぎる政治主導」が招いた 上久保誠人 特集 最新記事 続・続朝ドライフ “今日の蘭子”に目を奪われても――のぶ(今田美桜)が朝ドラの「主役」である理由【あんぱん第108回】 ニュース3面鏡 「死人が出ないのが奇跡」発火事故多発のリチウムイオン電池、どう捨てるのが正解?〈ごみ清掃員芸人が教える〉 続・続朝ドライフ “天然に見えて、実は論理派”健太郎役の高橋文哉が語る「底抜けの明るさ」の演じ方【あんぱん】 ニュースな本 スマホをいじりながら会話する人が、知らぬ間に失っている「大事なもの」とは? STOP OVERTHINKING 「カンバン方式」でストレスを瞬殺できる人がいちばん大切にしていること 最新記事一覧