SNS「やる人」「やらない人」はお互いをこんな風に見ている 藤井弘美: フリーライター 社会News&Analysis 2018年3月30日 5:00 会員限定 増え続けるSNSユーザー。スマホの普及もあり、数十分おきにSNSをチェックしなければ気が済まない人もいる。一方で、SNSをまったくやらない人も存在する。両者はお互いのことをどんな風に見ているのか。 続きを読む 関連記事 ツイッターの「お作法」がどんどん面倒になっていく理由 藤井弘美 「SNSで知り合って恋愛・結婚」はまだ“非常識”か 宮崎智之 10代女子はスマホで何してる?大人が知らない最新事情 高橋暁子 浮気の「SNSバレ」事例集、彼氏の“相手”から友達申請が!(上) 藤井弘美 特集 最新記事 プレゼン資料の図解化大全 【プロの資料作成】「ピクトグラム+文字」でわかりやすい資料をつくる方法 ニュースな本 「ポスト・トゥルース」批判を受けた最初の大統領、実はトランプじゃなかった 「良い質問」を40年磨き続けた対話のプロがたどり着いた「なぜ」と聞かない質問術 「テスト、どうだった?」と子どもに聞くと実は逆効果。では、どう聞くのが正解? マンガ 統計学が最強の学問である 統計リテラシーが劇的にアップする【エビデンスの基礎知識】 仕事ができる人の当たり前 仕事ができない人は「数字を並べる」だけ。仕事ができる人はどう計画を立てる? 最新記事一覧