【カルビー】松本改革で再成長を果たすも海外と新商品に抱える不安 週刊ダイヤモンド編集部 予測・分析財務で会社を読む 2018年5月18日 5:04 会員限定 2009年の松本晃会長就任以降、業績を急成長させたカルビーが踊り場を迎えている。松本改革の中身を検証するとともに、足元の課題を洗い出す。 続きを読む 関連記事 カルビー松本晃会長に聞く「プロ経営者として結果を出せる理由」 小杉俊哉 カルビーは「良い会社だが儲け方が下手」、だからCEOを引き受けた 松本 晃 カルビーを「数学」から「算数」の会社にしたら増収増益になった 松本 晃 グラノーラ売上5年で7倍、驚異の急成長を遂げた理由 ダイヤモンド・オンライン編集部 特集 最新記事 ぶっちゃけ相続【増補改訂版】 「親から相続した不要な土地」を国に返す方法、徹底解説!【書籍オンライン編集部セレクション】 絶対内定 【地方から都内】「地方大の学生」は不利? リアルな就活事情をプロが徹底解説 ゆるストイック 35歳から会社に居場所がなくなっていく人が「できていないこと」ワースト1 なぜか干渉される人 思わず干渉してる人 「バカにされる人」にならないために、感じのいい人が「絶対やらないこと」は? ニュースな本 「老後は投資を引退するべき」は早計、資産形成のプロが「生涯投資」を勧める納得の理由 最新記事一覧