米朝首脳会談が実現しても「成果」は期待できない理由 真壁昭夫: 多摩大学特別招聘教授 国際今週のキーワード 真壁昭夫 2018年6月5日 5:00 会員限定 紆余曲折を経て、現時点での予測では、6月12日にシンガポールで史上初の米朝首脳会談が開催される予定だという。しかし、専門家によると「本当に実のある会談が実現するか否かはよく分らない」との指摘が多い。 続きを読む 関連記事 米朝首脳会談の行方は「猪木vsアリ戦」を思い出すと予想がつく 山崎 元 トランプが米朝会談中止の大バクチを平気で打てた理由 上久保誠人 北朝鮮も警戒、米国の「嘘つき癖」が世界を不安定にしている 北野幸伯 米朝会談中止は中韓が北に幻想を抱かせたのも一因、元駐韓大使が解説 武藤正敏 特集 最新記事 これ、買ってよかった! 「素晴らしいアイデア商品」カインズの“498円キッチングッズ”が便利すぎて手放せない!「めちゃくちゃオトク」「液ダレしないすぐれもの」 ニュースな本 出産から遺体の清めまで…フィンランドのサウナは「整う」だけじゃなく、まるで“社会の縮図”だった! ニュースな本 無期懲役は“事実上の終身刑”…法律でもない「通達」で仮釈放の芽を摘む「マル特無期」という裏ルールの正体 ニュースな本 メンタル不調の人にあらわれる「眠り」に関する4つの症状【医師が解説】 続・続朝ドライフ あの“第1話”が帰ってきた…なぜ今、冒頭シーンを“再撮”したのか【あんぱん第120回】 最新記事一覧