生活保護大学生「ジリ貧のリアル」を国が隠し続ける理由 みわよしこ: フリーランス・ライター 社会生活保護のリアル~私たちの明日は? みわよしこ 2018年7月6日 5:12 会員限定 生活保護制度は大学進学を想定していない。生活保護世帯の子どもが大学へ進学しようと思うと、世帯分離という仕組みで家族の生活は困窮してしまう。今回の法改正でも根本的な問題は解決されていない。しかしこのことを、なぜか国は国民に隠し続けている。 続きを読む 関連記事 生活保護世帯の貧困大学生、借金・アルバイト漬けの暗闇 みわよしこ 高1女子に奨学金を返還させた福島市の非情 みわよしこ 生活保護が進学で打ち切りに?シングルマザーと息子を襲った落とし穴 みわよしこ 生活保護世帯の高校生は夢を持ってはいけないのか みわよしこ 特集 最新記事 フェルディナント・ヤマグチの走りながら考える 参院選2025で「外国勢力の介入」はあったのか?平デジタル大臣が危惧する「民主主義を揺るがす認知戦」 続・続朝ドライフ 史実では「困ったときのやなせさん」――嵩は“ファイティングやない” 漫画を描けぬまま走り出したその理由【あんぱん第101回】 デキる上司のズルい一言 仕事ができる人が上司に「会議室で相談しない」納得のワケ ニュースな本 最難関なのに茶髪もピアスもOK!一流企業社長やサッカー日本代表を輩出した中高一貫校の“ぶっ飛んだ個性”の育て方 数字は語る 基礎的財政収支が赤字の間に、債務残高対GDP比は改善、それでも安易な財政拡張は禁物だ 最新記事一覧