米中が貿易戦争で被る「痛手」の大きさはどのくらいか 野口悠紀雄: 一橋大学名誉教授 予測・分析野口悠紀雄 新しい経済成長の経路を探る 2018年7月12日 5:00 会員限定 米中貿易戦争で「痛手」を受けるのはどこなのか。経済では中国の方がより影響を受けそうだが、最も大きな被害を受けるのはアジア諸国だ。一方で政治的には同盟国の信頼を失った米国の打撃は少なくない。 続きを読む 関連記事 日系企業も被弾する米中貿易戦争の実態は「ハイテク覇権争奪戦」 週刊ダイヤモンド編集部 米中貿易戦争はいつまで続く?日本にとって対岸の火事ではない 三井住友アセットマネジメント 調査部 日本は米中貿易戦争で「漁夫の利」を得るのに株価が下がる理由 塚崎公義 日本経済には米中関係悪化でも、2つの「勝ちパターン」がある 渡邉哲也 特集 最新記事 ニュースな本 「ひといちばい敏感な子」が不登校に…回復につながる「大事な理論」とは? これ、買ってよかった! 本当に440円でいいの…?キャンドゥでみつけた「シマエナガ雑貨」もこもこ感がたまらないの! 明日なに着てく? 「着痩せできます!」GUの“1990円カーディガン”が秋冬コーデで大活躍!「3色購入し着回してます」「とても綺麗なシルエット」 今日のリーマンめし!! 「お腹パンパンで大満足」かつやの“鬼盛りどんぶり”あまりのボリュームに驚きました!「満腹で動けない」「めっちゃご飯が進みます」 カラダご医見番 「お尻呼吸」が実用化される!?人間が対象の第I相試験で安全性を確認 最新記事一覧