約500年もの歴史をもつ和菓子の老舗「虎屋」は、伝統を重んじつつ、トラヤカフェの開店や、やわらか羊羹「ゆるるか」の開発など新たな挑戦にも次々挑んでいます。本対談では、同社の黒川光博社長をお迎えし、日本で初めて世界最高峰のワインコンクール「デキャンタ・ワイン・ワールド・アワード」で金賞を受賞したグレイスワインこと中央葡萄酒の取締役栽培醸造責任者である三澤彩奈さんが尊敬し共感する「虎屋」の企業姿勢について伺っていきます。特にこの後編では、「変えないこと」へのこだわりや、後味の大切さ、価値に対する適正な価格に議論が展開していきます。
続きを読む虎屋の「熱狂的ファンもいるし、みなに好かれる」という稀有なブランド力の源とは? <黒川光博・虎屋社長×三澤彩奈・中央葡萄酒取締役 対談後編>
特集
最新記事
スキル・キャリア
「本を読んでも頭に入らない人」は必読! 記憶力日本一の達人が「効率的読書法」を伝授
明日なに着てく?
「他の色も買います」ユニクロの“楽ちんカーディガン”着るだけで痩せて見えるの嬉しい!「体のラインを拾いすぎず細見えします」
これ、買ってよかった!
ころんとしたフォルムが可愛い!無印良品の“新作バッグ”コンパクトなのにたっぷり入って感動!「物が取り出しやすい」「ちょうどいいサイズ感と軽さ」
明日なに着てく?
ワークマンの新作がスゴすぎる!1500円の「華やかトップス」シルエットがかわいいし、着回し力もバツグンなの!
これ、買ってよかった!
もう普通の財布に戻れないかも…ニコアンドの“手ぶらで持てるミニ財布”が理想的すぎる!「ホントにちょうど良い大きさ」「首にぶらさげられて便利!」