社会保障改革を考える視点――わが国の制度の原点はどこにあったか 出口治明: 立命館アジア太平洋大学(APU)名誉教授・学長特命補佐、ライフネット生命創業者 予測・分析出口治明の提言:日本の優先順位 2012年4月24日 0:16 会員限定 およそどのような制度・仕組みであれ、抜本的な改革を行う上では、そもそもの原点に立ち戻って考えてみることが、最も有効な方法である。今回は社会保障改革を考える視点について考察してみたい。 続きを読む 関連記事 トランプ新政権に対し「日本ファースト」政策を採るのは誤りだ 出口治明 日本から残業をなくし生産性を上げる3つの方法 出口治明 実は医療費が多い国だった日本に「定年制の廃止」が必要な理由 出口治明 「政府」とは何か、個人の視点で原点から考える 出口治明 特集 最新記事 続・続朝ドライフ 今田美桜が“はちきんな女の子”から、“何者でもない妻”へ。涙の長回しで締めた朝ドラ1年 長内 厚のエレキの深層 ソニーこそ『国宝』大ヒットの真の立役者、ディズニーもかなわない「黒子的映画ビジネス」の神髄とは 見たまま秒で言う英会話 日本で英語を話せるようになる人の1つの共通点 タイミーさんが見た世界 なにこれ、キツすぎる…40代タイミーおじさんが精米所で働いたら、お米のありがたみを痛感しまくった! ニュースな本 仕事を任せる「最強チーム」どう作る?「桃太郎」と「西遊記」の意外な共通点とは 最新記事一覧