個人向け社債ブームにあえて水を差す 山崎 元: 経済評論家 予測・分析山崎元のマネー経済の歩き方 2012年5月1日 0:12 会員限定 個人向け社債市場が活気づいている。「日本経済新聞」(4月6日、夕刊)によると、昨年度の発行額は1兆6000億円を超えて、前年度の2.3倍に急増したという。 続きを読む 関連記事 個人のマネー運用で守りたい5原則 山崎 元 今後に来るかもしれない「バブル」について 山崎 元 日本版ISAでの正しい運用法 山崎 元 ファンド・オブ・ファンズをめぐるあれこれ 山崎 元 特集 最新記事 WSJ PickUp 単なる小康状態:米中対立が終わりにほど遠い理由 WSJ PickUp テック界の巨人を取り込んだアルトマン氏の手腕 WSJ PickUp AI企業の「循環取引」はバブルの兆候か 企業・ベンダー・コンサルが激変!DX2025 エージェントAIが来る 富士通、NEC、NTTデータ、IBM、日立…「AIエージェント市場」は儲かるのか?勝つITベンダーはどこだ ブリヂストン リストラ後の跳躍 ブリヂストンの新兵器「パンクしない樹脂製タイヤ」競合他社が収益性を疑問視する中、それでも事業化を目指す“深い意義”とは 最新記事一覧