日立、英原発共同事業で米社離脱は「名誉ある撤退」の潮時だ 山田厚史: ジャーナリスト 国際山田厚史の「世界かわら版」 2018年8月29日 5:00 会員限定 日立の英国での原発建設の共同事業体から米大手ベクテルの“離脱”が報じられた。原発から再生エネルギーへの「ゲームチェンジ」の声は社内からも上がっている。経営トップは「名誉ある撤退」を決断する潮時だ。 続きを読む 関連記事 日立と三菱重工が原発輸出の「底なし沼」から出られない理由 内藤尚志 日立が英国原発計画で陥った窮地、日英政府に外堀埋められ 週刊ダイヤモンド編集部 「核のゴミ」処理問題を解決!?原発に一石投じたベンチャーの正体 嶋矢志郎 日立が世界首位に「王手」、三菱と統合の粒子線治療装置事業 週刊ダイヤモンド編集部 特集 最新記事 ニュースな本 「タンパク質はいつ摂るのが一番いいの?」現役ボディビルダーの日体大教授が教える〈新常識〉 これ、買ってよかった! 隠し機能がめちゃめちゃ便利!ワークマンの「3900円リュック」タフで大容量ってコスパ抜群じゃん! 続・続朝ドライフ 「逃がさんで。ここで会うたが100年めやき」阿部サダヲが再登場、ヤムの言葉が“アンパンマン誕生”に火をつけた日【あんぱん第115回】 ニュースな本 「振り込め詐欺の受け子」で逮捕された少年が留置場で母に発した「たった6文字の言葉」 デザイン経営の輪郭 製造業でCXが進まない本当の理由と、デザインが突破口になる瞬間 最新記事一覧