日立、英原発共同事業で米社離脱は「名誉ある撤退」の潮時だ 山田厚史: ジャーナリスト 国際山田厚史の「世界かわら版」 2018年8月29日 5:00 会員限定 日立の英国での原発建設の共同事業体から米大手ベクテルの“離脱”が報じられた。原発から再生エネルギーへの「ゲームチェンジ」の声は社内からも上がっている。経営トップは「名誉ある撤退」を決断する潮時だ。 続きを読む 関連記事 日立と三菱重工が原発輸出の「底なし沼」から出られない理由 内藤尚志 日立が英国原発計画で陥った窮地、日英政府に外堀埋められ 週刊ダイヤモンド編集部 「核のゴミ」処理問題を解決!?原発に一石投じたベンチャーの正体 嶋矢志郎 日立が世界首位に「王手」、三菱と統合の粒子線治療装置事業 週刊ダイヤモンド編集部 特集 最新記事 今日のリーマンめし!! 「スープとサラダついて500円ってすごい」サイゼリヤの“平日限定ランチ”コスパ良すぎて涙出る…!「美味いっ!そして安いっ!」 大人が知らない若者ネット事情 「若者はみんな自撮り大好き」は大誤解!大人が知らない最新の“盛り方”とは? ニュース3面鏡 セブン&アイが「東芝上場廃止」の二の舞に!?2社に共通する“大きすぎるリスク”とは ニュースな本 「そのていどの戦績で…」阪神タイガースが御堂筋パレードを「長年できなかったワケ」 ニュースな本 「新卒の時に落ちた会社だ…」入社3年目の若手が転職サイトに見入ってしまう心理 最新記事一覧