「ATMは公衆電話のように消えていく」みずほFG社長が予測する理由 坂井辰史(みずほフィナンシャルグループ社長) 週刊ダイヤモンド編集部 経営・戦略短答直入 2018年9月13日 5:06 会員限定 キャッシュレス化に伴うATMの変化や異業種との競争について、みずほフィナンシャルグループの坂井辰史社長に話を聞いた。 続きを読む 関連記事 3メガの店舗とATMが消えてゆく、決算に見る銀行の未来 週刊ダイヤモンド編集部 コンビニATMの「消滅」がほぼ確実と言われる理由 森山真二 セブン銀行「無敵のATM戦略」はこうして生まれた 山田英夫 楽天カードが銀行系を抜いて最強のクレジットカードになった理由 岩田昭男 特集 最新記事 続・続朝ドライフ “今日の蘭子”に目を奪われても――のぶ(今田美桜)が朝ドラの「主役」である理由【あんぱん第108回】 ニュース3面鏡 「死人が出ないのが奇跡」発火事故多発のリチウムイオン電池、どう捨てるのが正解?〈ごみ清掃員芸人が教える〉 続・続朝ドライフ “天然に見えて、実は論理派”健太郎役の高橋文哉が語る「底抜けの明るさ」の演じ方【あんぱん】 ニュースな本 スマホをいじりながら会話する人が、知らぬ間に失っている「大事なもの」とは? STOP OVERTHINKING 「カンバン方式」でストレスを瞬殺できる人がいちばん大切にしていること 最新記事一覧