就活の候補地は東名阪エリアだけじゃない!人口と有力企業数で読み解く「中位県」の魅力 吉田克己: 5時から作家塾(R) 代表/World Business Trend Tracker 主宰 キャリア・働き方学生も採用担当者も知らない!「就活人気業界・企業」の隠された法則 2012年5月9日 0:16 会員限定 今回は、有力企業を多く抱えている自治体はどこかを解き明かす。就活候補地と言えば東名阪などの大都市に人気が集中しがちだが、実はそれ以外にも、有力企業が多い自治体はたくさんある。それが「人口中位県」エリアだ。 続きを読む 関連記事 2月生まれは出世に有利で、3月生まれは不利!?実は関係がある「生まれ月」による出世度の違い 吉田克己 大学3年生の君へ。これから就活と考える前に、考えるべきことは 出口治明 社長に最もなりやすいのは“誠”がつく名前の人? みんなが気になる「名前と究極の出世運」の相関関係 吉田克己 「脱・一括採用」「コネ採用」は就活生を救えるか?猛寒波の就活戦線に差し込む前向きで不安な“薄光” 宮崎智之 特集 最新記事 ニュースな本 問題社員に辞めてもらいたい!→裁判で不利になる典型的な「NG対応」とは? 「うちの会社にはいい人が来ない」と思ったら読む 採用の問題解決 「エントリーシートはいりません」→キーエンスの採用方針がスゴすぎてぐうの音も出なかった 「やりたいこと」はなくてもいい。 闇雲にチャレンジはNG! 迷子にならずに「自分の強み」を見つけるための3つのポイント ぶっちゃけ相続【増補改訂版】 【一発アウト】税務署が「葬儀用に引き出した現金」を厳しくチェックする理由 高速道路でトクする人・ソンする人 3日で2万円の節約も!ドライブ旅行の「高速代+ホテル代」を安くする、知られざるテクニック 最新記事一覧