デジタル化が進むなか、仕事の「場」「専門スキル」をいかに考えるべきか? 書籍『マーケティングの仕事と年収のリアル』の著者・山口義宏さん(インサイトフォース代表取締役。@blogucci))が、マッキンゼー、Google、リクルートなど13職を経たIT批評家の尾原和啓(@kazobara)さんと、リクルート出身で数々の起業経験をもつ事業家のけんすう(古川健介。@kensuu)さんという、その道のプロお二人を迎えてお送りする豪華鼎談。第3回では、ウェブの世界であっという間に特定スキルが役に立たなくなる背景が議論され、じゃあどうすればいいの?という疑問・不安にヒントがもらえます。
続きを読むいまGoogleに新卒で営業として入るほど馬鹿な奴はいない
尾原和啓さん×けんすうさん×山口義宏さん 特別鼎談 第3回
特集
最新記事
ニュース3面鏡
「ダウンタウンプラス」のコンテンツを見れば一発でわかる“テレビ番組の限界”とは?予算でも過激さでもありません
Lifestyle Analysis
「寿司は手で食べるのがマナーだよ」回転寿司店で義父が子どもに教えている→自分は箸で食べたい!どうする?
続・続朝ドライフ
そりゃ、そっくりなワケだ…!“135年前の島根県庁”のロケ地が意外な日本最古スポットだった〈ばけばけ第45回〉
ふるまいよしこ「マスコミでは読めない中国事情」
中国の報復措置「航空券キャンセル54万件」が日本経済にほとんどダメージを与えない理由
ニュースな本
電車で子どもがグズり、乗客が立ち上がって隣の車両へ→その時どう感じたか?でわかる「思考のクセ」







