「マーケティング職」といっても、その仕事はさまざま。どんな会社でどんな職種があるのか、また収入の傾向やキャリアアップのポイントなどについて、書籍『マーケティングの仕事と年収のリアル』の内容をもとに具体的に解説します。そのほか、業界で注目されるマーケターとの対談なども実施。マーケターとして悩んでいる人、めざしている人の、就職やキャリアアップ、転職、独立に役立つ内容をお送りしていきます。

マーケティングの仕事と年収のリアル
「ここに住み続けたい」と9割以上の市民が答える流山市のブランディング戦略

人口4割増を実現! 少子高齢化に歯止めをかけた流山市のマーケティング戦略

尾原和啓さん×山口義宏さん【マーケティングのリアル放談 2024年の展望】キーワードは「埋込型生成AI」「ポスト・デザイン思考」「2025年問題」

尾原和啓さん×山口義宏さん【マーケティングのリアル放談 2023年の振り返り】キーワードは「生成AI地政学」「SaaSバブル崩壊で真に失われたもの」

金沢カレーを世界へ! ゴーゴーカレーがめざすフードテック×グローバル化

誕生40周年を迎えるG-SHOCKが、「時計」を超えて次代のファンをつかむには?

G-SHOCKは97年の大ブーム→暗黒時代を経て、いかにして世界的ブランドになったのか?

安藤徳隆・日清食品社長が語る、世界中で誰も実現できなかった「おいしい完全食」を日清食品が開発できた理由と、目指している未来

安藤徳隆・日清食品社長が語る「モノが売れる広告を追求すると、現代アートに近づいていく理由!」ブランド・コミュニケーション戦略の裏側

第22回
田端信太郎さんがBtoBマーケティングをガチで語り尽くす<後編> 成功する営業マンだけが知っているプライシングと投資の極意

第21回
田端信太郎さんがBtoBマーケティングをガチで語り尽くす<前編>リクルート『R25』、ライブドア、コンデナスト、LINE…独自キャリアで学んだ法人営業のリアル

第20回
仕事は最高のシミュレーションゲーム!年齢を言い訳にしない! プロマーケターに聞く仕事の極意

第19回
仕事をするときは「目立つ」こと! 新しいことをやるときは、必要以上の承認をとろうとしない! デキるマーケターが大切にしていると明かす「7つの価値観」

第18回
朝令朝改も辞さない 日清食品におけるマーケティングの神髄

第17回
他人に潰されるくらいなら自ら破壊せよ!という日清食品「イズム」を根づかせる爆笑会議

第16回
インタラクション・デザイナーの深津貴之さんに聞く「優秀な、仕事がしやすいマーケター」とは?

第15回
インタラクション・デザイナー深津貴之さんに聞くキャリア構築「全財産を溶かす経験を100万円でできるのは20代の特権」

第14回
ハヤカワ五味さんはどのようにミスリードしない発信法を学んできたのか?

第15回
アパレルブランドとして禁じ手?でも販路としてアマゾンを選んだハヤカワ五味さんの決断

第14回
いまGoogleに新卒で営業として入るほど馬鹿な奴はいない
