ブームの「終活セミナー」に潜入してつくづく感じたこと 山崎 宏: NPO法人二十四の瞳、社会福祉士 社会ニュース3面鏡 2018年11月29日 5:00 会員限定 日本全国、終活セミナーが花盛りである。しかしながら、その実態は、成年後見制度や家族信託や葬儀の生前予約ありきで、さながら、認知症1000万人時代に乗じた「販売促進の場」と化している。 続きを読む 関連記事 「墓なし・坊主なし」の弔いをやってわかったこと 山崎 元 老親の貯金が突然他人の管理下に!?「成年後見制度」の大問題 山崎 元 山崎元式「人生の手仕舞い」のセオリー6箇条 山崎 元 終活ブームで登場した新資格「遺品整理士」とは? 工藤 渉 特集 最新記事 続・続朝ドライフ 百貨店給料と副業で家を建てたやなせたかしの“実話”に照らす――副業順調でも辞められない嵩の理由【あんぱん94回】 ニュースな本 問題社員に辞めてもらいたい!→裁判で不利になる典型的な「NG対応」とは? 「うちの会社にはいい人が来ない」と思ったら読む 採用の問題解決 「エントリーシートはいりません」→キーエンスの採用方針がスゴすぎてぐうの音も出なかった 「やりたいこと」はなくてもいい。 闇雲にチャレンジはNG! 迷子にならずに「自分の強み」を見つけるための3つのポイント ぶっちゃけ相続【増補改訂版】 【一発アウト】税務署が「葬儀用に引き出した現金」を厳しくチェックする理由 最新記事一覧