東名あおり運転に懲役18年、なぜ「殺人罪」が問われなかったのか 戸田一法: 事件ジャーナリスト 社会ニュース3面鏡 2018年12月14日 12:25 会員限定 東名高速道路あおり運転事件で、自動車運転処罰法違反(危険運転致死傷)の罪に問われた石橋和歩被告(26)に横浜地裁(深沢茂之裁判長)は14日、懲役18年の判決を下した。 続きを読む 関連記事 運転マナーが一番“良い”のは島根県!もっとも“悪い”のは… dot. あおり運転に「殺人罪」がついに適用された理由 戸田一法 あおり運転問題で日本人は欧米に学べることがある 井元康一郎 キレる中高年、精神科医が指摘する哀しき理由 光浦晋三 特集 最新記事 書籍オンライン編集部から 【無料先行公開】25万部突破『頭のいい人だけが解ける論理的思考問題』の完全新作「豪華全8問」お届け 三木雄信の快刀乱麻を断つ 数字で納得!クマ「頭数」が増え「生息域」が拡大している、意外な県・地域の実名 続・続朝ドライフ 「あなたは松江の宝になる人」ヘブンを説得する錦織(吉沢亮)に、思わず「あなたも国宝ですよ」とツッコんだ〈ばけばけ第24回〉 News&Analysis ペット緑茶が158円→99円!コンビニもおびえる「まいばすけっと」驚異的な安さの秘密 ニュースな本 「自分の頭で考えて!」と言われた時、マッキンゼー出身者が心の中でつい反論した「ひと言」 最新記事一覧