景気が回復しないから、国債バブルが問題を起こさない 野口悠紀雄: 一橋大学名誉教授 予測・分析野口悠紀雄の「経済大転換論」 2012年5月24日 0:00 会員限定 5月16日の日銀の国債買い入れオペでは、初の「札割れ」となった。つまり、金融機関は、国債を保有し続けることが有利と考えているのだ。そうなると、国債価格が暴落したときに、大きな問題を引き起こす。 続きを読む 関連記事 日銀の国債購入で財政問題は解決か? 野口悠紀雄 日銀の国債引受けは、なぜ「悪魔的手法」なのか――熊野英生・第一生命経済研究所 経済調査部 首席エコノミスト 熊野英生,森田京平,島本幸治,高田 創 いまや日銀が財政赤字をファイナンスしている 野口悠紀雄 「景気の先行き判断DI」によると、株価はしばらく軟調! ザイ編集部 特集 最新記事 オオカミ少年片岡の「あなたの隣に詐欺師がいます。」 差出人不明の手紙から判明した夫の狂気、幼児2人を抱えた36歳主婦の選んだ道 新版 気のきいた短いメールが書ける本 「即返信」できなかったとき、“感じのいい人”が使う一言は? 自分だからできる仕事のつくり方 【どうしたら売上を上げられる?】「ブレンド米」が売りのお米屋さん 明日なに着てく? ワークマンの「980円トップス」がレトロ感たっぷりでかわいい!お尻までカバーできるし、残暑にちょうどいいんです! 株トレ 【株で勝つには?】素人からいつの間にか株で儲けるようになった人の共通点・ベスト1 最新記事一覧