ANAとJAL、飲酒問題もどこ吹く風?業績絶好調で路線網拡大へ 週刊ダイヤモンド編集部 柳澤里佳: 記者 予測・分析inside Enterprise 2019年3月4日 5:00 会員限定 「安全運航を徹底し、信頼回復に努めたい」――。昨年秋以降、パイロットの飲酒問題が相次ぐ中、ANAホールディングスと日本航空(JAL)の両首脳は、報道陣の前に出るたび、謝罪に追われている。 続きを読む 関連記事 パイロット不足「2030年問題」が10年前倒しで顕在化する理由 週刊ダイヤモンド編集部 JALが忘年会で飲酒禁止!「全面禁止令」は社員をダメにする 山口 博 中国に追い越される!?日系航空会社サービスレベル低下の危機 莫 邦富 ANA対JAL「機材」の攻防、両社が相次ぎエアバス機を導入する事情 週刊ダイヤモンド編集部,柳澤里佳 特集 最新記事 ニュースな漫画 【マンガ】まさかこんなことに…20年ぶりに帰った実家で目にした「母と姉」の壊れた生活 リーダーは世界史に学べ 成果を出すほど孤立する…ローマ史に学ぶ、リーダーが直面する人間関係の残酷な現実 とにかくぐっすり眠りたい 【夜中の目覚めをなくす】あなたの腰痛、マットレスのせいかも…「硬めvs柔らかめ」で後悔しない選び方 君はなぜ学ばないのか? ビジネスや投資にも役立つ、哲学の効用とは? 一点集中術 【全人類やめるべき】仕事ができない人が絶対している「超余計なこと」ワースト1 最新記事一覧