通年採用が日本のビジネスパーソンの能力をアップさせる理由 山口 博: モチベーションファクター株式会社代表取締役 経営・戦略トンデモ人事部が会社を壊す 2019年4月30日 5:00 会員限定 経団連が一括採用を廃止し、通年採用の方針を打ち出した。通年採用の実現は、企業と学生のミスマッチを解消するだろう。加えて、もう1つの、とても大きな効果をもたらすに違いない。 続きを読む 関連記事 新卒「売り手市場」の落とし穴、大企業の求人倍率はたった0.37倍 古井一匡 ブラック企業に新卒で入っても即転職できるのはこんな人だ 丸山貴宏 第二新卒を採った人事担当者が語る「がっかりエピソード」 有井太郎 新卒一括採用の見直しだけでは年功序列の日本型雇用が変わらない理由 八代尚宏 特集 最新記事 ニュースな本 問題社員に辞めてもらいたい!→裁判で不利になる典型的な「NG対応」とは? 「うちの会社にはいい人が来ない」と思ったら読む 採用の問題解決 「エントリーシートはいりません」→キーエンスの採用方針がスゴすぎてぐうの音も出なかった 「やりたいこと」はなくてもいい。 闇雲にチャレンジはNG! 迷子にならずに「自分の強み」を見つけるための3つのポイント ぶっちゃけ相続【増補改訂版】 【一発アウト】税務署が「葬儀用に引き出した現金」を厳しくチェックする理由 高速道路でトクする人・ソンする人 3日で2万円の節約も!ドライブ旅行の「高速代+ホテル代」を安くする、知られざるテクニック 最新記事一覧