東大も認める「中卒異才児」、進学を諦めた母の苦悩と才能の伸ばし方 まついきみこ 予測・分析消費インサイド 2019年5月23日 5:04 会員限定 ロボット作りに特異な才能を見せる一方、読み書きや集団行動は苦手で、学校教育にはなじめなかった鳥山樹くん(18歳)。我が子の特性を見極めながら教育について考え続けてきた母・まゆみさんに話を聞いた。 続きを読む 関連記事 親が○○をしている家は、子供のIQが高い トレーシー・カチロー,鹿田昌美 中卒月収40万vs院卒20万、低学歴リッチと高学歴プアはなぜ生まれる? 朽木誠一郎 辻井伸行の母はどう息子の才能を見抜いたか 辻井いつ子 東大合格者数日本一、開成学園が実践する「餌まき」教育の強み 茂木健一郎 特集 最新記事 これ、買ってよかった! 「すごい発想です」「一石二鳥ですね」カインズの“毛布にもなる布団カバー”ふんわりなめらかで気持ちよすぎる! グラフィックニュース 「ズブの素人」なのに結果を出すリーダーの決定的な特徴 12歳から始める 本当に頭のいい子の育てかた 外国人が驚いた!日本の子どもたちが“当たり前”にできること 仕事と人生を変える 勝間家電 【勝間和代が教える】「料理のしんどい」を一掃し、劇的に体をラクにする最強家電ナンバー1 職場を上手にモチベートする科学的方法 【なぜ休みにくい?】消耗しがちな「休めない職場」で有休消化率を高めるためにリーダーはどうすればいいか 最新記事一覧