韓国・文政権は「どうにもならない状態」でも、日本が油断できない理由 真壁昭夫: 多摩大学特別招聘教授 国際今週のキーワード 真壁昭夫 2019年5月28日 5:00 会員限定 最近、韓国の文政権の政策運営を見ていると、国内外からの批判は一段と高まっているようだ。わが国にとって、距離的に近い隣人はいよいよ迷走を極めているように見える。 続きを読む 関連記事 ハーバードの日本史の授業は韓国人留学生の認識をどう変えたか 佐藤智恵 「裏切り者」韓国を冷遇するトランプ、八方塞がりの文在寅の末路 北野幸伯 韓国の「反日感情」がこれほど高まるのは自国社会への不満が要因だ 真壁昭夫 韓国は米国にとっても身勝手で「困った国」になってしまった 真壁昭夫 特集 最新記事 デザイン経営の輪郭 エンド・ツー・エンドで体験をデザインする! 日本を代表するBtoB企業で大規模なデザイン組織が生まれた理由 ニュースな本 「東大は個性的な人が集まる場所」という幻想、アメリカより深刻な“隠れ格差”の正体 続・続朝ドライフ 「こんなはずじゃなかった」女性たちへ――中園ミホが『あんぱん』に込めた思い 大人の言い換え力検定 「熱いから気をつけて」店員の注意スルーして熱々ラーメン触った…店員に謝られたけど自分が悪い→大人の対応は? ニュースな本 高齢者は絶対やめて!肺炎リスクが2.3倍になるキケンな「歯」の習慣 最新記事一覧