自治体の「豊かさランキング」が批判を浴びた理由 ~『ランキングのカラクリ』(谷岡一郎 著)を読む 情報工場 キャリア・働き方イノベーション的発想を磨く 2019年6月8日 5:00 会員限定 近頃、ネットや雑誌ではさまざまなテーマのランキングを見かける。しかし、中にはいいかげんなものも少なくない。私たちは、ランキングの信ぴょう性をどう判断すれば良いのだろうか。 続きを読む 関連記事 もう、ほっ統計(とけ)ない!──統計的思考を鍛える 俗説バスター統山計子 週刊ダイヤモンド編集部 日本の超高齢化を「見える化」したらやはりトンデモなかった 本川 裕 エンゲル係数を急上昇させている「犯人」は誰だ? 本川 裕 日本では所得格差も貧困意識も拡大していない決定的データ 本川 裕 特集 最新記事 ニュースな本 長年の謎だった「ニホンウナギの産卵地点」ついに発見されたその場所とは?〈再配信〉 ダイヤモンド・ザイNISA投信グランプリ2025 オルカン“全集中”はダメ!「米国株型」や「世界株型」の次に注目すべきは「欧州株投信」だ あなたの知らない富裕層の世界 超富裕層が「絶対に信用しない人」に共通する“たった1つの特徴”とは? ニュースな本 え、夏じゃなかったの?「うなぎの一番おいしい季節」論争、愛好家がたどり着いた答えとは ニュースな本 子どもの勉強を死ぬほどサポートしてるのにやる気ゼロ…「頑張れない子」との賢い付き合い方とは? 最新記事一覧