ビジネスパーソンに人気「本の要約サイト」は出版業界の味方なのか? 大来 俊 予測・分析消費インサイド 2019年7月4日 4:50 会員限定 数あるビジネス書要約サービスの中でもトップを走る「flier(フライヤー)」。ネタバレになって本の売れ行きを邪魔しているのかと思いきや、出版社の販促にも寄与しているという。 続きを読む 関連記事 【これなら読める!1冊読み切るメソッド】 オーディオブックを聴きながら読む 齋藤 孝 偏差値30から「オーディオブック」で東大へ、聴く読書の意外な効用 村田孔明 図書館が「老人の館」に!トラブル続発で逆ギレ、怒号も まつい きみこ 手強い本(読書)は初めの40ページだけ我慢 堀 紘一 特集 最新記事 5年後の業界地図2025-2030 序列・年収・就職・株価… 東大からMARCHまでの「難関大の新卒者」を多く採用している企業ランキング【医薬品13社】武田薬品、第一三共、中外製薬は何位?10年での増加数と大学別内訳も完全網羅! ダイヤモンドで読み解く企業興亡史【サントリー編】 サントリー初の大ヒットビールを生んだ「純生作戦」の内幕とは、ビールの赤字脱却へ“第2ラウンド”に突入 経済分析の哲人が斬る!市場トピックの深層 日銀9月会合は金利据え置き濃厚、「次々回利上げ」で金利1%に達した時の“懸念” 田中均の「世界を見る眼」 ポスト石破政権は日本の「国益」守れるか、地政学的危機下で外交・安保政策の停滞は許されない 「ヤマ師」に学べ―怪物経営者・山下太郎の決断力と思考法 「人間植林」という人脈構築術、誠意で信頼を積み立てる“ヤマ師”太郎の長期戦略【アラビア石油を創った男】 最新記事一覧