「MMTの正しさを日本が証明」提唱者のケルトン教授が語る日本経済の処方箋 ダイヤモンド編集部 特集国際World Voice 2019年7月22日 5:43 有料会員限定 世界で大論争中の財政赤字を積極評価する「現代貨幣理論」で、日本は「その正しさを実証した例」だという。提唱者の一人であるニューヨーク州立大学のステファニー・ケルトン教授が日本経済の現状を診断した。 続きを読む 関連記事 浜田宏一氏が語る「MMTは均衡財政への呪縛を解く解毒剤」 ダイヤモンド編集部,西井泰之 財政赤字容認の「現代貨幣理論」を“主流派”がムキになって叩く理由 中野剛志 エレン・ブラウン女史が語る、「MMT実証国」の日本に消費増税が不要な理由 大地 舜 異端の理論「MMT」に、保守もリベラルも熱くなる理由 ダイヤモンド編集部,西井泰之 特集 最新記事 続・続朝ドライフ 「アンパンマンの原型」が生まれた日、誰にも知られなかった“妻の涙”があった【あんぱん第105回】 ホットニュース from ZAi ふるさと納税の達人が推奨!ポイント還元終了までにゲットしたい「魚介類」の返礼品4選 岸谷蘭丸のイイタイコト 「マジで早慶の学長と議論したい」岸谷蘭丸がブチ上げる過激すぎる大学改革論 デザイン経営の輪郭 エンド・ツー・エンドで体験をデザインする! 日本を代表するBtoB企業で大規模なデザイン組織が生まれた理由 ニュースな本 「東大は個性的な人が集まる場所」という幻想、アメリカより深刻な“隠れ格差”の正体 最新記事一覧