カシオのデジカメが「復活」、先駆者としてのプライドと勝算 ダイヤモンド編集部 土本匡孝: 記者 予測・分析Close-Up Enterprise 2019年7月22日 5:35 会員限定 2018年に民生用デジタルカメラ事業から撤退した精密大手のカシオ計算機が、今年5月から秘かに非民生用デジカメで“復活”を果たしている。背景にはデジカメ先駆者としてのプライドと勝算があった。 続きを読む 関連記事 富士フイルム、デジカメ販売台数9割減でも売上を増やせた秘密 週刊ダイヤモンド編集部 ソニーが新製品を「アクションカメラ」とは頑なに認めない理由 ダイヤモンド編集部,土本匡孝 数字に強い人は、電卓の「C」ボタンを押さない 深沢真太郎 音も写すチェキ、価格120万円超…富士フイルム奇抜カメラ連発の意図 ダイヤモンド編集部,土本匡孝 特集 最新記事 ホットニュース from ZAi 「こんなに使えるの!?」紙袋・レシート・ストッキング…松本明子の“捨てない暮らし術”がすごい! デキる上司の「結果を出す技術」 面接で「優秀そうに見える人材のホンネ」を一発で見破る“魔法の質問”とは? 続・続朝ドライフ 「うるさい!」「アンビリーバブル」錦織(吉沢亮)ついに登場も…トキ(高石あかり)のドタバタに振り回されっぱなしの東京編〈ばけばけ第17回〉 ニュースな本 「成長したい病の無能社員」と「本当に成長する若手社員」の決定的な違い ニュースな本 東大理三の合格者が毎日見ていた「YouTubeチャンネル」の名前 最新記事一覧