熱中症対策の「おでこに冷却シート」がおすすめできない理由 福永篤志 羽根田真智 健康ニュース3面鏡 2019年8月2日 5:25 会員限定 梅雨も明け、いよいよ夏本番。今年の気温は「平年並み」ともいわれているが、熱中症のリスクも低いのか?気象予報士の資格も持つ公立福生病院脳神経外科診療部部長の福永篤志医師は、「そうとは言えない。今年も十分な対策が必要」と話す。 続きを読む 関連記事 熱中症対策の水分補給、お茶やスポーツ飲料がおすすめできない理由 羽根田真智 熱中症を予防する食材ランキング!3位モロヘイヤ、2位納豆、1位は? 岡田明子 猛暑日の熱中症予防で「食塩中毒」「水中毒」は心配すべきか 木原洋美 熱中症や夏バテ…ツラい夏を乗り切る強い味方、「黒」の食材とは? 笠井奈津子 特集 最新記事 ニュースな本 問題社員に辞めてもらいたい!→裁判で不利になる典型的な「NG対応」とは? 「うちの会社にはいい人が来ない」と思ったら読む 採用の問題解決 「エントリーシートはいりません」→キーエンスの採用方針がスゴすぎてぐうの音も出なかった 「やりたいこと」はなくてもいい。 闇雲にチャレンジはNG! 迷子にならずに「自分の強み」を見つけるための3つのポイント ぶっちゃけ相続【増補改訂版】 【一発アウト】税務署が「葬儀用に引き出した現金」を厳しくチェックする理由 高速道路でトクする人・ソンする人 3日で2万円の節約も!ドライブ旅行の「高速代+ホテル代」を安くする、知られざるテクニック 最新記事一覧