リーダーシップを考える――「思い」「共感力」「統率力」の3つが必要不可欠 出口治明: 立命館アジア太平洋大学(APU)名誉教授・学長特命補佐、ライフネット生命創業者 予測・分析出口治明の提言:日本の優先順位 2012年7月10日 0:00 会員限定 野田首相、谷垣総裁、橋下市長など、わが国の政治リーダーの立ち居振る舞いを巡って、リーダー論が姦しい。そこで、今回はリーダーシップについて考えてみたい。 続きを読む 関連記事 そりゃしんどいわ…「コミュ力」を求める職場に絶望するワケ 勅使川原真衣 「あんたは必ずボロを出すよ」閉店間際の宝石売り場に現れた“謎の男”、相談室長が思わずにやけた「クレームの中身」とは? 関根眞一 「二度と頼みたくない」仕事ができない人と、「次もお願いしたい」仕事ができる人の“決定的な違い” 石倉秀明 セブンの買収拒絶、日産の追浜工場閉鎖…「超優秀な外国人社長」が株価を下げる“残念な戦略”に走る「日本企業っぽい事情」 鈴木貴博 特集 最新記事 新版 気のきいた短いメールが書ける本 【それ間違っていますよ!】感じのいい人は角を立てずにどう指摘する? 生産者さんだから知っている そのままおいしい野菜の食べ方 免疫アップ&細胞の老化を防ぐ成分を含む!? 今が旬のすごい果物とは なぜか干渉される人 思わず干渉してる人 「余計なお世話なんだけど…」と思った時、「絶対にしてはいけない」たった1つのこと レシピ未満のおいしい食べ方 血中コレステロールを下げる効果も! 夏こそとりたい「ネバネバ野菜」の効果的な食べ方 三木雄信の快刀乱麻を断つ イチローの英語スピーチが「中学レベル+α」でも世界から絶賛されたワケ【専門家が解説】 最新記事一覧