円もドルも強い「膠着相場」の均衡が崩れるとき 内田 稔: 三菱UFJ銀行グローバルマーケットリサーチチーフアナリスト 政策・マーケットDOL特別レポート 2019年10月24日 5:40 会員限定 ドル円相場が「膠着」しているのは、主要通貨ではドルも円も強いからだ。ドル資金の需給ひっ迫や日本の対外投資が「円高のブレーキ役」になっているが、来年、100円を割り込む可能性はある。 続きを読む 関連記事 「株安=円高」は忘れろ!膠着ドル円相場の切り抜け術 週刊ダイヤモンド編集部 「トランプとナバロ」の関係が世界経済の今後を占う鍵となる 加藤 出 マイナス金利下の国債発行は「一石三鳥」のプラス政策 高橋洋一 日本経済の長期衰退が、高度成長中の1964年に決定付けられた理由 窪田順生 特集 最新記事 89歳、現役トレーダー 大富豪シゲルさんの教え 「株は美人投票みたいなもんや」公園で出会った謎の老人が教えてくれた、投資の恐怖が消える“本質” 君はなぜ学ばないのか? 好奇心に磨きをかける、誰でもできるおすすめの方法・ベストワン THE WEALTH LADDER 富の階段 「爆速でボロ儲けしたい人」が実は気づかずに失っている最強資産・ワースト1 ニュースな本 えっ、まさか…冬の死亡リスクを高める“意外な暖房器具”とは? 注目の1冊 【そりゃ成功するわ…】「努力が報われる人」は知っている“攻めと守り”の思考法 最新記事一覧