政府は財政・社会保障改革の本気度を示せ 小黒一正: 法政大学教授 予測・分析数字は語る 2020年1月20日 4:05 2020年が始まったが、昨年の国内出生数は86万人となり、人口動態統計上、1899年以来初めて90万人を下回った。人口減少が加速しており、日本財政を取り巻く環境は一層厳しさを増している。 続きを読む 関連記事 高齢者優遇は相変わらず、「全世代型社会保障」4つの問題点 八代尚宏 「全世代型社会保障改革」で、高齢者の負担増・受益減は不可避に 野口悠紀雄 甘い政府見通しは危険、膨張する社会保障費にどう立ち向かうか 小黒一正 消費増税・社会保障制度改正の「家計への影響」試算、最も負担が重い世帯は? ダイヤモンド編集部,小尾拓也 特集 最新記事 DOL特別レポート 「日本人には英語で話せ」来日する中国人が“英語マウント”をSNSで語る、意外すぎる理由 ニュースな本 なぜか自殺率が極めて低い「四国の町」の名前 「やりたいこと」はなくてもいい。 5年後の「キャリアプラン」を考えられない人が増えている3つの理由 ニュースな本 泥酔した同僚の「電車トラブル」に巻き込まれて逮捕→諭旨解雇になった男性の“挽回策” 仕事ができる人の当たり前 仕事ができない人は、すぐ「すみません」と言う。仕事ができる人は何と言う? 最新記事一覧