外国語が苦手なままでもOK?! 言語の壁を超えたコミュニケーションができる時代はすぐそこまで来ているかも 予測・分析デジライフNAVI 2012年8月15日 7:00 会員限定 スマートフォンの音声認識機能が実用レベルになってきた昨今、ユーザーとして次に期待するのが、音声の自動翻訳機能だろう。そんな夢の実現に、もうかなり近づいていることを予感させるアプリが「VoiceTra4U-M」だ。 続きを読む 関連記事 旅先や出張先で、現地語を日本語に瞬時に翻訳!超頼もしいリアルタイム翻訳アプリ「TranScope」 田島 薫 スマホをかざすだけで外国語の料理メニューを翻訳!NTTドコモが提供するアプリは海外旅行の強い味方 大来 俊 ツイッターを使えば苦手意識はなくなる!?日本にいながら英語が得意になるSNS英会話術本間正人×ネットイヤーグループ 石黒不二代【後編】 石黒不二代 海外旅行に行くとき、どのタイミングで時計を現地時間にあわせていますか? 中谷彰宏 特集 最新記事 News&Analysis 「えっ、こんな場所でもSuicaが!?」JR東日本が描く「地域連携ICカード」の大構想とは? シン日本流経営 「伝統的日本企業」がオワコン化せず生き残るには?マッキンゼー出身の経営学者が説く“3つの鉄則” ブラックジャックによろしく カラオケで「オハコを歌えない男」が抱える深刻な事情【マンガ】 「超一流」の流儀 「朝サイゼ」と「朝マック」の決定的な違い…ヤミツキ確実なフォカッチャのアレンジとは? ニュースな本 「見捨てられ」が怖い日本と「巻き込まれ」を恐れるアメリカ…同盟のジレンマの陰で高まる「第三次世界大戦」のリスク 最新記事一覧