新型ウイルス問題は習近平体制の「変化」のきっかけになるか 田中 均: 日本総合研究所国際戦略研究所特別顧問/元外務審議官 特集国際田中均の「世界を見る眼」 2020年2月19日 4:55 会員限定 新型ウイルス問題での初期対応の遅れは官僚主義や中央政府の指示待ち、情報統制など共産党統治の構造的な欠陥を露呈した面がある。独裁化がいわれる習近平体制がどう変化するか、注視が必要だ。 続きを読む 関連記事 新型肺炎が猛威をふるう中国で、日本の対応がやたらと称賛される理由 王 青 新型肺炎の感染拡大で分かった、世界が「中国に忖度」する深刻さ 上久保誠人 新型肺炎リスクが高まっても、マスクをしない日本人が多い理由 鈴木貴博 中国発の新型肺炎、不都合発言もみ消す当局の「隠蔽体質」に世界が恐怖 姫田小夏 特集 最新記事 書籍オンライン編集部から 【無料先行公開】25万部突破『頭のいい人だけが解ける論理的思考問題』の完全新作「豪華全8問」お届け 三木雄信の快刀乱麻を断つ 数字で納得!クマ「頭数」が増え「生息域」が拡大している、意外な県・地域の実名 続・続朝ドライフ 「あなたは松江の宝になる人」ヘブンを説得する錦織(吉沢亮)に、思わず「あなたも国宝ですよ」とツッコんだ〈ばけばけ第24回〉 News&Analysis ペット緑茶が158円→99円!コンビニもおびえる「まいばすけっと」驚異的な安さの秘密 ニュースな本 「自分の頭で考えて!」と言われた時、マッキンゼー出身者が心の中でつい反論した「ひと言」 最新記事一覧