粉飾決算の兆候を見抜け!疑惑の先行計上と循環取引【物語で分かる会計2】 ダイヤモンド編集部 特集ビジネススキル会計&ファイナンス 2020年3月17日 5:30 有料会員限定 ファストバーガーを褒め過ぎた記事を書いてしまった真弓は反省し、BSの理解を深めようとする。すると、ある企業のBSの項目が大きく膨らんでいる異変に気付く。 続きを読む 関連記事 上場企業・不適切会計リスト2019、LIXILや大和ハウスなど豪華顔ぶれ【全70社・完全版】 ダイヤモンド編集部,清水理裕 ゴーンの「日産V字再建」は本物だったのか?BSの読み方カンタン理解 ダイヤモンド編集部 任天堂がどん底でも「スイッチ」開発を続けられた鍵はBSにあり ダイヤモンド編集部 決算書・基本の「き」は財務3表、大枠だけサクッと理解で十分! ダイヤモンド編集部 特集 最新記事 ZAiセミナーレポート 「この3段を縦に読むだけ!」決算短信は“未来予測ツール”になる【決算書1枚で見つかる10倍株・連続増配株!第1回:その3】 ZAiセミナーレポート 株価は“号外”で動く!?プロが教える決算書の読み方【決算書1枚で見つかる10倍株・連続増配株!第1回:その2】 ZAiセミナーレポート 「ここだけでいいの?」“数字2つ”で未来の10倍株が見えてくる【決算書1枚で見つかる10倍株・連続増配株!第1回:その1】 ニュースな本 「40代から大学教授」が最高のキャリアと言い切れるワケ 厨房から台所へ 【伝説の家政婦・志麻さん】食材は「たった2つ」だけなのに超満足度が高いおつまみの「一品」とは?【書籍オンライン編集部セレクション】 最新記事一覧