原油は湾岸戦争以来最大の下落率、世界景気後退は不可避に 長井滋人: オックスフォード・エコノミクス在日代表 予測・分析数字は語る 2020年3月30日 4:05 会員限定 新型コロナウイルスの感染拡大で動揺する世界経済に追い打ちを掛けたのが原油相場の急落だ。3月9日のブレント先物価格は一時最大31%も下落、1バレル=31ドルの安値を付けた。湾岸戦争以来の落ち幅だ。 続きを読む 関連記事 新型コロナ・パンデミックに襲われた主要通貨の「先行き」を見通す 山本雅文 コロナ不況への景気対策に「消費税減税」は望ましくない理由 塚崎公義 底知れぬコロナ相場、各国中銀の施策にも金や米国債すら価格下落 ダイヤモンド編集部,竹田孝洋 コロナ問題と共通点が多い金融危機、「他山の石」とし次に備えよ 井上哲也 特集 最新記事 池上彰と増田ユリヤの世界最前線 国民・玉木代表に直撃「他党の消費税減税案と何が違うのか」【池上彰・増田ユリヤ】 池上彰と増田ユリヤの世界最前線 参院選後に“大連立”はありえる?立憲・野田代表が激白「政局が動く時に一番近い存在は…」【池上彰・増田ユリヤ】 池上彰と増田ユリヤの世界最前線 石破総理に聞く、バラマキ批判・トランプ関税・コメ問題…「小泉大臣に花を持たせようとしていませんか?」 Diamond Premium News 【独自】ロッテ元副会長の創業者長男が株主代表訴訟を提起へ、現会長の次男や玉塚元一HD社長に求める「144億円賠償」の内訳 ホットニュース from ZAi 「投資信託あるある」に共感の声!個人投資家アンケートで見つかる勝つヒント 最新記事一覧