Jリーグに迫る「コロナ危機」、20億円減益リスクを回避する2つの秘策 藤江直人: ノンフィクションライター 社会ニュース3面鏡 2020年3月29日 5:45 会員限定 計314試合を延期させているJリーグ。4月下旬から段階的に再開させていく青写真を描く中で、56を数えるクラブ、Jリーグ事務局が被る減益が最大で20億円と試算されている。破綻を招かないためにどのような施策を準備しているのか。 続きを読む 関連記事 サッカー協会・田嶋会長が「コロナ陽性」を自ら公表した理由 藤江直人 森保ジャパン「大混乱」も!?コロナでW杯アジア予選延期の影響を占う 藤江直人 プロ野球とJリーグが「新型コロナで連携」の歴史的衝撃 小林信也 イニエスタの年俸32億円超を赤字のヴィッセル神戸が払える理由 藤江直人 特集 最新記事 あなたの知らない富裕層の世界 年収500万円でも資産1億!あなたの隣にいるかもしれない“隠れ富裕層”の生態 ニュースな本 「ちょっと血が出ただけだから…」歯周病を放置した人を待ち受ける「怖い病気」 ニュースな本 理由を知ってゾッとする…中国人旅行者が日本で「漢服」を着て歩いたワケ〈再配信〉 すぐやる人の頭の中 心理学で先延ばしをなくす 「手を抜く人」と「常に頑張る人」最後に勝つのはどっち? まさかの結果に 株トレ 株で勝てる人だけが知っている「半導体株の正しい買い時、売り時」 最新記事一覧