コロナ後の「異例」全人代が閉幕、中国共産党が抱える5大懸案を検証する 加藤嘉一: 国際コラムニスト 国際加藤嘉一「中国民主化研究」揺れる巨人は何処へ 2020年6月2日 5:15 有料会員限定 全国人民代表大会(全人代)が閉幕した。全人代の議題から習近平総書記率いる中国共産党の現在地を5つの問題、すなわち経済、1つ目の「百年目標」、香港問題、台湾問題、米中関係から検証してみたい。 続きを読む 関連記事 コロナ禍から回復へ向かう中国経済、世界が注目すべき「2つの問題」 加藤嘉一 習近平が「コロナ外交」を積極展開、底流にある中国共産党の思惑 加藤嘉一 中国共産党が西側諸国のコロナ対策失敗を「期待」する理由 加藤嘉一 香港デモ再燃ルポ、「国家安全法」で一国二制度は終焉か? 加藤嘉一 特集 最新記事 WSJ PickUp エヌビディアの陰、ひっそり輝くハイテク株 コンサル大解剖 【独自】ベイカレントの25年新卒入社466人、早慶上理など“大学群”別の人数が判明!勢力を増す群と「最大派閥」の大学はどこか Diamond Premium News 【独自】楽天モバイルの「基地局建設計画」内部資料を独占入手!1万6000局の大風呂敷を広げるも難航、反転攻勢の「U-NEXT見放題」新プランに暗雲 25年 給料ランキング 化学メーカーの給料ランキング【主要20社】10位住友化学、6位三井化学、「序列激変」でトップ5に躍進した企業は? 教育・受験 最前線 慶應義塾の大看板「医学部」に異変!ブランド大学病院が“足手まとい”になる日 最新記事一覧