3月後半、コロナ禍がいよいよ苛烈を極めてきたころ、感染した患者を受け入れる各地の病院はまさに戦場と化し、医療崩壊への危惧がいよいよ高まっていた。そんな中、多忙を極め、疲弊しはじめていたのは医師や看護師など医療従事者ばかりではなかった。院内感染が起きたら患者の受け入れも、治療もストップしてしまう。こうした最悪の事態を防ぐために、日夜、懸命の作業を行っている者たちがいた。コロナ病棟の消毒・除菌作業にあたる民間業者のスタッフたちである。そんな業者の一つを取材すると、今も続く、見えない敵との壮絶な闘いが見えてきた。
続きを読むコロナ院内感染と戦う、民間消毒会社の過酷すぎる日々
特集
最新記事
ダイヤモンド・ザイNISA投信グランプリ2025
NISA利用状況に変化あり!?4~6月期のつみたて買付額が減少へ【投資信託の最前線】
今日のリーマンめし!!
「ほぼ毎回頼んでる」サイゼリヤの“400円メニュー”がコスパ凄すぎる!「最強のツマミ」「うますぎてワロタ」
明日なに着てく?
「色違いで購入しました!」ハニーズの“華やかトップス”着るだけでスタイル良く見えてうれしい!「二の腕が太く見えない」「体が細見えする」
今日のリーマンめし!!
「全人類の幸せがここに詰まっている」コメダ珈琲の“ふわとろ新作スイーツ”幸福感がエグい!「ごちそうすぎる」「ほろ苦でめちゃうま」
ニュースな本
怯える農民にそっと手を差し伸べた日本兵…極限状態のなかで人間の心を取り戻した瞬間とは







