「うがい薬買い占め」で露呈する、日本の学校教育の致命的欠陥 窪田順生: ノンフィクションライター 予測・分析情報戦の裏側 2020年8月6日 5:00 会員限定 吉村洋文・大阪府知事の発言を受け、にわかにうがい薬の買い占めが起きている。なぜこんな話を真に受けるのかと不思議に思う一方で、思い当たることもある。我々日本人が簡単に情報に操られる背景には、日本の学校教育の影響があるのではないか。 続きを読む 関連記事 アルコール消毒液が大増産でも店頭に並ばない意外な理由 ダイヤモンド編集部,新井美江子 コロナ「感染者数の積み上げ」でパニックを誘発する報道の病理 窪田順生 三浦春馬さんでも繰り返された、「ルール無視の自殺報道」という深刻な人災 窪田順生 「コロナ収束は日本人のマジメさや清潔さのお陰」という勘違いの恐ろしさ 窪田順生 特集 最新記事 25年 給料ランキング 食品スーパーの給料ランキング【主要30社】再編で勢いを増すイオン、給料は“社内格差”が拡大中?2位は地方スーパー、3位は? 教育・受験 最前線 薬学部「入学定員割れ」ワーストランキング【全国私立60薬学部】2位は徳島文理大、1位は? 公務員の危機 【政治家から「政策ゆがめられ省庁」ランキング】4位外務、3位経産…ワーストは“選挙対策”のために政策を大転換させられたあの役所 エネルギー動乱 千代田化工トップが大型LNGの「一括請負はもうやらない」と断言!“6年で2度赤字”泥沼構造からの脱却策を解説 自動車 “最強産業”の死闘 マレリの新スポンサーに外資系金融連合が決定、KKRとみずほ銀行が表舞台から降り再建に向けた「次のシナリオ」が明確化 最新記事一覧