先生、貸借対照表は会社の財政状態を表しているってどういうことですか? 林 總: 公認会計士、税理士、LEC会計大学院教授、元明治大学会計大学院特任教授 経営・戦略たった10日で決算書がプロ並みに読めるようになる!会計の教室 2020年12月8日 2:40 前回までで貸借対照表の左側、資産の話は終わり。今回からは、貸借対照表の右側。負債と純資産について解説する。これらがどういうものなのかを見ていこう。 続きを読む 関連記事 会計を考えるときの基礎的な前提となる3つの公準とは? 林 總 決算書を突破口にして会社の実態を見抜くことが、会計の勉強 林 總 なぜ、日本人の会計リテラシーを底上げする必要があるのか? 林 總 会計&ファイナンスをスリリングな物語とランキングで超楽チン理解! ダイヤモンド編集部 特集 最新記事 ニュースな本 1970年の大阪万博で新幹線「ひかり」が“動くパビリオン”と言われたワケ エコカー大戦争! ホンダ「プレリュード」がバカ売れ!600万円超でも「50~60代の男性」が殺到する背景 続・続朝ドライフ なんで司之介と傅は“永遠の宿敵”なの?おトキの「おじさまが父上だったら良かったのに」が純粋すぎてツラい〈ばけばけ第13回〉 ニュースな本 「全部お前だろ!」部下を犯人扱いするパワハラ上司→どう返すのが正解? ニュースな本 公立の中高で朝から晩まで野球漬け、塾通いもなし!それでも東大に届いた納得の理由 最新記事一覧