国語を守ることは、文化を守ること 出口治明: 立命館アジア太平洋大学(APU)名誉教授・学長特命補佐、ライフネット生命創業者 社会出口治明の提言:日本の優先順位 2012年10月2日 0:18 会員限定 文化庁は、市民の国語に関する興味・関心を高める目的で、1995年度から毎年、「国語に関する世論調査」を行っている。今年は、9月20日に、2011年度の調査結果が発表されたので、その内容を概観してみたい。 続きを読む 関連記事 【夏休みの勉強法】成績が伸びる子は過去問を単に解くだけでなく、どう使いこなす? 神田直樹 【夏休みの勉強法】志望校に合格したければ、真っ先にやっておきたい「たったひとつの教材」とは? 神田直樹 そりゃ日本人が貧しくなるわ…「最低賃金の引き上げ」に怒る人と「減税」に歓喜する人に決定的に欠けている〈戦後80年の反省〉とは? 窪田順生 【夏休みの勉強法】成績が伸びない子がやりがちな“夏休みのムダ勉強”ワースト1 神田直樹 特集 最新記事 WSJ PickUp 電動自転車に速度制限、NYで機能しない理由 WSJ PickUp 独自の国家資本主義に進む米国 WSJ PickUp 米新世代「押し目買い」投資家、相場を下支え マネーの拳で学ぶ起業経営リアル塾 今すぐクビにするべき「ビジネスに向かない人間」の決定的な特徴 銀行・証券・信託 リテール営業の新序列 みずほが楽天と組んで「資産2000万円~数億円の40~60代」を攻略へ…「MiRaI」敏腕アドバイザーが明かす、対面証券もネット証券も獲得に苦戦する“空白地帯”のリアル 最新記事一覧